COLUMN会議のお役立ち情報

対面形式のレイアウト

対面形式は、長テーブルを対面であわせて、双方の参加者が横並びで座るレイアウトのことです。主に、会議や商談などで用いられています。ここでは、対面形式のレイアウトについて、詳しく説明いたします。
>>更新日:2023年07月13日

対面形式のレイアウトとは

対面形式は、長テーブルを対面であわせて、参加者が横並びで座ります。飲食店のテーブル席を思い浮かべていただくとわかりやすいでしょう。主に、会議や商談などのビジネスシーンで採用されております。ちなみに、対面形式が活用されているのは、ビジネスシーンだけではありません。お見合いや結婚のあいさつなど、かしこまったシーンでも用いられています。横列には同じ会社の社員や、同じチーム、家族のようなメンバーが座るのが一般的です。

対面形式はアクティブな意見交換が可能

対面形式では、テーブルを挟んで向かい合って座ります。横一線のレイアウトが対等な関係で、発言しやすくなるような印象を受けます。そのため、活発な意見交換が可能となることでしょう。また、間にテーブルを挟んでいることで、適度な距離感を保つことができ、適度な緊張感が生まれることも、対面形式のメリットです。こうした対面形式の特徴が、会議や商談といったビジネスシーンで、最良の成果を発揮しているのです。

対面形式は少人数向けのレイアウト

対面形式のレイアウトで重要となるのが人数です。人数が増えるほど、両端に座っている人の顔が見えづらくなります。テーブルの端同士の人が、自然な体勢で会話を交わすのは極めて困難になります。さらに、参加人数が多すぎると、端に座っている人の声が聞き取りづらくなることもあります。対面形式は、比較的少人数向けのレイアウトです。対面形式のレイアウトは、8人以下の場合に採用するのがよいでしょう。しかし、少人数であってもディスカッション主体の会議をする場合には、対面形式のレイアウトは不向きです。こういった場合は、「島型形式」を用いると、スムーズな会議進行が実現できるでしょう。

会議に関する知識や心構えは整いましたか? では、早速会議室を探しましょう!



banner.png

AP OnLine ショールーム オープンフェアを開催しています

「決して失敗が許されない」オンライン会議やeスポーツイベントを開催するために〜〜超高速ネットワーク回線を複数完備し、さらに「まさかに備えた」バックアップ回線まで。高速かつ安心のオンラインイベントをご開催ください。常駐のスタッフのサポートもあり、機材・コミュニケーションの両面から安心して開催いただけます。あらかじめショールームで配信機器をじっくり体感・思う存分お試しいただいて、本番をお迎えください。


大阪・名古屋エリアから探す

東京・横浜

大阪・名古屋

その他の条件で検索する