COLUMN会議のお役立ち情報

スクール形式のレイアウト

スクール形式とは、すべてのテーブルとイスが正面の演台を向いているレイアウトです。複数の参加者に対して、1人の講師や発表者が話をする、セミナーや勉強会などで広く使われています。ここでは、スクール形式のレイアウトについて、詳しく紹介致します。
>>更新日:2023年07月13日

スクール形式のレイアウトとは

スクール形式は、すべてのテーブルとイスが演台に向いているレイアウトです。学校の教室を思い浮かべるとわかりやすいでしょう。すべての参加者の視線が演台上の人に向けられます。そのため、1人の発言者に集中して、耳を傾けることができます。発言者としても1人ひとりの顔が見えるので、会場の様子を見ながら進めることができるでしょう。1人が多数の参加者に向けて話をする、講演会やセミナーなどで多く使われています。また、資格試験や入学試験などでも、スクール形式が採用されています。

報告メインの会議で用いられるスクール形式

スクール形式は、セミナーや講演会だけでなく、報告メインの会議においても有用なレイアウトです。報告を行う会議では、正面に置かれたプロジェクタースクリーンを使用することがあります。スクリーンに映し出された資料を見せながら説明をすることができます。また、スクール形式は、全員がテーブルのあるイスに座ることができます。各参加者に適度なスペースを設けることができるため、資料に目を通したり、メモをとったりすることも可能です。体の正面に発表者やスクリーンがあることは参加者の集中を促すために有効でしょう。

スクール形式は参加人数にあわせた会場選びが大切

スクール形式は、全員が座れるだけのテーブルとイスが必要です。そのため、参加者の人数と部屋の大きさを考慮したうえで、会場を選ばなくてはなりません。また、スクール形式の場合、演台上からは参加者全員を見渡すことができますが、参加者同士では全員の顔を見ることはできません。そのため、ほかの参加者とコミュニケーションをとったり、ディスカッションをしたりする場面には、不向きなレイアウトです。参加者同士のコミュニケーションを図るのであれば、スクール形式ではなく、「島型形式」や「シアター形式」のレイアウトを用いるとよいでしょう。

会議に関する知識や心構えは整いましたか? では、早速会議室を探しましょう!



banner.png

AP OnLine ショールーム オープンフェアを開催しています

「決して失敗が許されない」オンライン会議やeスポーツイベントを開催するために〜〜超高速ネットワーク回線を複数完備し、さらに「まさかに備えた」バックアップ回線まで。高速かつ安心のオンラインイベントをご開催ください。常駐のスタッフのサポートもあり、機材・コミュニケーションの両面から安心して開催いただけます。あらかじめショールームで配信機器をじっくり体感・思う存分お試しいただいて、本番をお迎えください。


大阪・名古屋エリアから探す

東京・横浜

大阪・名古屋

その他の条件で検索する