COLUMN会議のお役立ち情報

  1. 貸し会議室ならミーティングスペースAP
  2. 会議のお役立ち情報
  3. オンライン会議で眠くなる場合の対処法は?眠気の原因や眠くならない方法などについて解説!

オンライン会議で眠くなる場合の対処法は?眠気の原因や眠くならない方法などについて解説!

できればうとうとせずに、会議が終わるまで乗り切っていきたいですね。会議中の眠気は、ちょっとした対処法で上手に撃退できます。会議中に眠くなったらすぐできる対処法や会議中に眠くなってしまう原因、具体的な眠気対策などを覚え、集中力を高めてオンライン会議に参加しましょう。

更新日:2023年07月14日

会議中に眠くなったらすぐできる対処法

会議中に眠くなってしまった場合、すぐにできる対処法として以下の3つが挙げられます。

  • 眠気解消と評価上昇の可能性を兼ね備えた積極的な発言
  • 会議中でもバレずにできる手のツボ刺激
  • カフェイン入りの飲料やサプリメントを飲む

眠気解消と評価上昇の可能性を兼ね備えた積極的な発言

会議中に積極的に発言を行うと、眠気を解消することが可能です。

何事も積極的かつ意欲的に何かに取り組んでいると、脳がアクティブに働いて眠気を解消しやすくなります。話を聞くことがメインの会議では難しいですが、発言が求められる会議なら、積極的に参加していきましょう。ただ、眠気を解消することに重きを置きすぎて場違いな発言をしないように注意してください。その場に合った適切な発言なら高く評価されますが、会議の流れを遮断するような発言は、かえってマイナスな印象を周りに与えてしまいます。周囲の空気を乱さない範囲での発言を心掛けましょう。

会議中でもバレずにできる手のツボ刺激

対面での会議では難しくても、オンライン会議ならカメラに映らないため、手のツボを刺激していても相手に見つかりにくいです。眠気は身体が休まっている状態から来るもので、身体を動かせば眠気を覚ますことができます。会議中に大胆に身体を動かすのは難しいですが、そこで有効なのが手のツボのマッサージです。

特に、中指の人差し指側にある爪の生え際の「中衝(ちゅうしょう)」と呼ばれる部分を刺激するのがおすすめです。数あるツボの中でも、中衝は眠気覚ましに最適なツボといわれています。この他、手を広げて親指と人差し指の骨が接する部分から指先に近い場所にある「合谷(ごうこく)」と呼ばれるツボは、眠気を抑えて全身の血行を良くする効果があります。手のツボを刺激するくらいであれば、会議中であっても周りに迷惑をかけることはありません。ただし、ツボの刺激は一時的な眠気覚ましにしかならないので、長時間の会議となると効果が薄れる点は留意しておきましょう。

カフェイン入りの飲料やサプリメントを飲む

オンライン会議だけに限った話ではありませんが、カフェイン入りの飲料やサプリメントを飲む方法もおすすめです。カフェイン入りの飲料なら自動販売機でも売っていますし、サプリメントもコンビニに行けば購入が可能です。朝ごはんやお昼ご飯を買うついでに入手しておくと良いでしょう。

ただ、カフェインに耐性がある方もいるため、そういった方にとってはおすすめできる方法ではありません。コーヒーやエナジードリンクを飲んで効果がないと思ったら、自分はカフェインに強い体質だということを覚えておきましょう。そういった方は先に紹介したいずれかの方法を試してみてください。

会議中に眠くなってしまう原因

そもそも会議中に、どうして眠くなってしまうのでしょうか。

オンライン会議中に眠くなってしまう原因として、主に以下のようなものが挙げられます。

  • 副交感神経の影響
  • 睡眠不足
  • 過眠症の可能性がある
  • 血糖値が上がっている
  • 室内の二酸化炭素濃度が濃い

副交感神経の影響

会議中に眠気を感じやすいのは、会議などの静かな場所で人間の副交感神経が活発に働きやすいからです。普段身体を動かしているときは交感神経が働きます。しかし、身体を休めているときは副交感神経が働き、リラックス状態に陥ります。リラックス状態に陥ってしまうと、それだけ眠気を誘発しやすい状態になります。これは、誰もが持っている身体の機能です。静かな会議中に眠気を感じやすくなってしまうのは、ある程度仕方ありません。とはいえ、眠気対策で解消できることもあるため、先ほど紹介した眠気対策を取り入れてみましょう。

睡眠不足

睡眠不足から、眠気が引き起こされてしまうことも多いです。睡眠時間が足りなければ、日中の眠気はもちろん、意欲低下や記憶力減退などの症状も見られます。また、体内のホルモン分泌や自律神経にも悪影響を及ぼしますので、しっかり睡眠時間を確保することが大事です。睡眠は、レム睡眠とノンレム睡眠のバランスが悪いと寝不足になってしまいます。

レム睡眠は脳を活発に動かして記憶の定着などが行われ、ノンレム睡眠では脳を休ませて脳や肉体の疲労を回復させます。そのため、レム睡眠中は眠りが浅く、ノンレム睡眠中は眠りが深いです。それぞれ約90分おきに、脳の働きが切り替わっていきます。周期どおりに起きれば、眠りの浅いレム睡眠中に起きることができて頭がすっきりします。ただ、人によって体質が異なり、ロングスリーパーの方やショートスリーパーの方もいます。まずは自分がすっきり起きることができる睡眠時間を把握するところからはじめてみましょう。

過眠症の可能性がある

過眠症によって急に眠気に襲われてしまう場合もあります。過眠症とは、十分な睡眠時間を確保しているにもかかわらず、どうしようもない強い眠気に襲われることです。過眠を引き起こすのは、身体の症状(睡眠時無呼吸症候群など)によって夜間の睡眠が浅くなったり、脳の中の睡眠を調節する機構が働かず昼間の眠気を誘発したり、その原因もさまざまです。一種の病気なので、過眠症かもしれないと思ったらすぐに病院で診断してもらいましょう。

食後に会議へ参加している

午前中の会議では眠気がなくても、午後からの会議で眠気を感じるという方も多いかもしれません。これは昼食を食べて満腹状態となっていることが原因として考えられます。お腹がいっぱいの状態だと眠気を感じやすくなるのは、誰もが経験していることでしょう。大事な会議がある日の昼食は、腹八分を意識したメニューにすると良いでしょう。逆に、何も食べないままだと空腹で集中できなくなる可能性もあるので注意してください。

室内の二酸化炭素濃度が濃い

室内の二酸化炭素濃度が濃いと、眠気を感じやすくなることがあります。ドアや窓が締め切られた状態で長時間部屋にこもっていると、呼吸によって酸素が消費され、部屋の二酸化炭素濃度が濃くなってきます。こういった部屋にずっといると、集中力と思考力が低下してしまうため注意が必要です。オンライン会議でも、大事な社内情報が漏れないように注意しつつ、換気を定期的に行うことをおすすめします。昨今は、室内の二酸化炭素濃度を計測する機器も販売されているため、購入を検討するのも手です。

banner.png

会議中に眠くならないための対策とは

会議中に眠くならないための対策として、以下の方法がおすすめです。

  • 睡眠時間を長めに取る
  • 会議する時間を調整する
  • 仮眠を取る
  • 室内の換気を徹底する

睡眠時間を長めに取る

基本的な対策として、1日のスケジュールや日常生活を見直し、睡眠時間を長めに取ることをおすすめします。例えば、テレビを長時間視聴するのが日常になっている方は、視聴時間を1時間減らして睡眠時間にあてると効果的です。また、なかなか寝付けなくて十分な睡眠時間が確保できないといった方もいるでしょう。睡眠の質が気になる方は、睡眠前の習慣についても見つめ直してみてください。就寝の2~3時間前の入浴をしたり、就寝前に食事やカフェインの摂取を控えたり、睡眠の質を向上させる方法は数多く存在します。

会議する時間を調整する

会議のスケジュールを調整できる立場なら、オンライン会議する時間を調整することをおすすめします。例えば、昼食直後などの時間帯を避けたり、集中力を保ちやすい午前中に設定したりすれば、会議中の眠気を防ぎやすくなります。この時間を調節する方法は、他の参加者にも影響を与えるため、有意義なオンライン会議の開催にもつながる方法です。なるべく全員が集中しやすい時間帯を選びましょう。

仮眠を取る

もし会議の前に少し時間があるなら、仮眠を取ると良いです。仮眠を取ると身体や脳の疲れがある程度取れて、すっきりした状態で会議に臨みやすくなります。眠気を抱えたまま何かをするのは効率が悪くなるため、短時間の仮眠を取ると効果的です。ただし、あまりに長時間の睡眠を取ってしまうと夜に眠れなくなる可能性もあるので、仮眠は30分程度の短時間に抑えると良いでしょう。

室内の換気を徹底する

季節に関係なく室内の換気を徹底すると、脳に酸素が行き届きやすくなります。しっかりと脳に酸素が行き渡るようになれば、脳が活性化して眠気を抑えやすくなります。オンライン会議だけに限らず、自宅での仕事中に眠気を感じたら、換気をしてみてください。換気と合わせて、深呼吸して脳に酸素が送り込まれるようにすることも大事です。中には、酸素が入りにくいような口呼吸になっている方も少なくありません。そういった方だと、換気して室内の空気を良くしても、その効果を実感しづらくなります。換気しつつ、鼻呼吸を意識しましょう。

また、会議室を利用している場合は、空調をオンにすることで空気の入れ替えが可能です。この方法なら外部に情報が漏洩してしまうリスクも減らせます。もし、貸し会議室を利用してオンライン会議をする場合は、空調設備が整っている貸し会議室の利用がおすすめです。空調設備がなくても、窓が開けられるところを利用するように心掛けましょう。

会議室C

ミーティングスペースAPの貸し会議室は、「AP日本橋」や「AP大阪梅田東」などの換気設備が整っている会議室をご提供致します。ご予約は『お問い合わせページ』の『ご利用の流れ』をよく読んでから、各施設にお問い合わせください。また、貸し会議室に関するご質問に関しては別ページでご紹介しているので、こちらも合わせてご参照ください。

空調が整った環境でオンライン会議を開催しよう

対面での会議はもちろん、オンライン会議でも眠気に襲われることがあるという方は少なくありません。

眠気を感じたら、積極的な発言やツボの刺激などの簡単にできることから実践してみてください。ただし、この方法だと一時的にその場をしのぐことができても、中長期的な対策にはなりません。中長期的な対策を施したい方は、睡眠時間を確保したり、室内の換気を行ったりすることを習慣化させていくことをおすすめします。

また、オンライン会議を実施する際には、空調設備を確保できるといった点で貸し会議室の利用がおすすめです。空調設備をはじめ、貸し会議室の多くはオンライン会議に必要な設備(カメラやプロジェクターなど)や通信環境、最適なプランを揃えています。ミーティングスペースAPでは、オンライン会議に最適なレンタルプランを提供しているので、もしもオンライン会議をするために貸し会議室を探している方は、AP OnLineの利用を検討してはいかがでしょうか。

そのままレンタルするよりも、お得な料金体系・サービス内容で貸し会議室を利用できます。常駐のスタッフのサポートもあり、機材・コミュニケーションの両面から安心して開催いただけます。あらかじめショールームで配信機器をじっくり体感・思う存分お試しいただいて、本番をお迎えください。プランの内容やレンタルできる機材について、詳しくは以下サービス紹介ページをご参照ください。



大阪・名古屋エリアから探す

東京・横浜

大阪・名古屋

その他の条件で検索する