【AP日本橋】貸し会議室を使用してSDGsに貢献しよう!Vol.2~ゴミ分別編~AP日本橋お役立ち情報局
2023年8月25日
こんにちは。AP日本橋お役立ち情報局です。前回に引き続き、SDGsな話をさせていただきます。
●前回の記事はこちら→【AP日本橋】貸し会議室を使用してSDGsに貢献しよう!Vol.1
今回のテーマは一番身近な話題「貸し会議室でのゴミの処理について」です。ゴミは必ず発生しますので、身近な話題ではないでしょうか。
結論は「ゴミを分別する事はSDGs活動になる」です。
「えっどういう事でしょうか。」
当会場でも、ペットボトル飲料や、お弁当、リフレッシュメント(お菓子)などをご注文があったお客様に提供しておりますが、そのゴミの分別をご協力いただいております。分別されているゴミ箱って最近、本当によく見かけます。中には、アートな感じに仕上げてたり、オシャレなゴミ箱もあり、わくわくしますね。
「本当に分別のゴミ箱を街中や、商業施設でも見る機会が増えてますね。急激に増えました。」
もうおわかりかと思いますが、ペットボトル、缶、紙などの燃やせるゴミ、を正しく分別し、リサイクル活動などに参加することで、廃棄物削減や、資源の有効活用活動に貢献できるんです。そう、それがSDGs活動です。このように、各企業様や個人でも昔から行ってるエコ活動、美化活動もSDGs活動の一環となります。
「えっ、そんな事も、SDGs活動なんですか?」
「はい、そうなんです。あなたが、毎日行っている行為がすでに、SDGs活動なのです。」
「それなら、皆さん、結構な昔からやってますよね。SDGs活動だったとは、目から鱗です。」
それでも、一部の街中ではゴミのポイ捨てや、分別されずに、ごちゃ混ぜのゴミ処理を行う行為が、まだまだ多い状況です。なんとか改善したいものですね。
ゴミの分別処理の活動は、項目で申しますと「SDGs-目標12:持続可能な消費と生産のパターンを確保する」に該当します。今や、個人はもちろん、会社でのゴミの分別は、環境への配慮や持続可能性を推進する重要な取り組みとなっております。小さい活動ではありますが、地道な活動が大事です。
以下に、会社でゴミの分別を実施するために必要な一般的なポイントを5つご案内させていただきます。少しでも、ご参考になれば幸いです。
1.ゴミ出しルールの設定と協力要請
ゴミ分別のルールを伝えるために、ポスターや看板を設置し、定期的に啓発活動を行うことも必要となります。分別方法や分別する種類について、シンプルでわかりやすい"ガイドライン"を作成してみましょう。図解化や、イラストを使用してみるのも、視覚的にわかり、かなり効果があると思います。
一般的なゴミのカテゴリには、プラスチック、紙、缶、ガラス、生ごみ、その他の不燃ごみなどがあります。会社ごとに特性があるかと思いますので、それに応じて適切なカテゴリを設定していきます。分別されたリサイクル可能なゴミ(プラスチック、紙、缶など)は、リサイクル施設に運ぶための方法なども確立しておけば、かなりベストです。
3.分別用容器を設置する(SDGs専用ゴミ箱など)
ゴミ分別用の専用容器を適切な場所に設置します。カテゴリごとに異なる色の容器を使用することで、分別がしやすくなりますし、利用する側にもわかりやすいかと思います。生ごみは環境に悪影響を及ぼす可能性があるため、適切な処理方法を検討しないといけません。生ごみは要注意です。
4.ゴミの分別指導を積極的に行う
施設スタッフに対して、どのゴミがどの容器に分別されるかを明確に運用方法を説明しておきましょう。
更に日々の声掛けや、定期的なミーティングで、ゴミ分別に関する知識の指導を行えば完璧ではないでしょうか。SDGsエコ関連セミナーへの参加や、勉強会などへの参加も知識を入れるうえで大事な行動です。当会場、AP日本橋ではご来場様にもわかりやすいご案内をし、分別にもご協力いただいております。
こういった活動は、最初だけで、途中でいつの間にか、やめてしまう事が多いかと思いますので、モチベーションを上げるための施策(持続可能な取り組み)も必要となってきます。意外とこの部分がぽっかり抜けている場合が多いです。注意して活動していきましょう。
その他、期間を決めて、分別の実施状況を定期的にモニタリングし、問題や改善点を特定いたします。予定通り進んでいますでしょうか。しっかり確認しましょう。その後は、スタッフやお客様からのフィードバック、提案を受け入れ、環境に配慮した取り組みを、より効果的に実現するために、どんどん改善していきます。
【まとめ】
ゴミの分別は施設スタッフやご来場者様にご協力いだく事が不可欠な取り組みとなっております。
適切なゴミ分別を行うことで、廃棄物の削減やリサイクルの促進、環境保護にごく自然に貢献することができます。あなたが、コツコツと地道に活動していくことで、次の世代への明るい未来の架け橋として、社会に貢献できます。熱心に参加していたら、個人はもちろん、企業価値もUPしますよ。さぁ、かき氷でも食べながらLet's try!です。
環境に配慮した貸し会議室"AP日本橋"を利用して、小さなSDGs活動を進めて行くことをお勧めいたします。ご利用いただく事を、楽しみにお待ちしております!